新入荷 再入荷

生まれのブランドで 飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :29326260390
中古 :29326260390-1
メーカー 2581bb92 発売日 2025-07-31 21:04 定価 30000円
カテゴリ

生まれのブランドで 飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松 和書

飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松,飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松飛騨高山藩 金森将監(根尾庄右衛門)家中・住彦兵衛書状 立松
飛騨高山藩の住彦兵衛が立松八兵衛に宛てた書状。【真作】「劇場訓蒙図絵」3冊揃 式亭三馬(著) 勝川春英(画) 歌川豊国(画) 和本 古書 和綴じ 木版  y2502。
発給者は「根尾庄右衛門 内 住彦兵衛」、受給者は「立八兵衛」と書かれている。北堀江大川水屋仲/文政11年/1828年。
根尾庄右衛門は別名・金森将監と名乗り、飛騨高山藩の重臣。御手鑑 慶安四年辛卯仲春日開板 筆者/東利菴「花押」古筆了佐編。
住彦兵衛は未詳だが、「根尾庄右衛門 内」という記述から、根尾庄右衛門の家臣であることが分かる。喜多村信節『嬉遊笑覧』(全18冊揃)明治15年 我自刊我書屋/甫喜山景雄刊 江戸時代の文化風俗全書 明治時代和本(和装活字本)。
「立八兵衛」は金森家の関連史料には「立松八兵衛」としても登場する人物だが、詳細は不明。高橋白山(高橋利貞)編 小野湖山題辞『征清詩史 完』明治30年高橋作衛刊 明治時代和本 日清戦争に関する漢詩集。
書状の内容は「私が出発する時にご自宅にうかがいましたが、ご留守でした。【除籍本/上下巻セット】地方巡察使復命書 明治十五年・十六年 三一書房 【ac01g】。お袋様、奥様にもよろしく」とあり、住彦兵衛が立松八兵衛に暇乞いをしたことが分かる。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管 中津 古文書  書状。

【翻刻】
(尚々書)
尚以御堅固ニ被為成御座候段、
珍重奉存候、御袋様へもおく方様へも
一緒様ニ御心得被遊可被申候、
年寄共すな可申上候、
(本文)
一筆致啓上候、先以其
御地御家様弥御
別条無御座候や、珍重ニ
奉存候、私罷立候時分、
致伺公仕候得共、不得御
意、立寄共之儀、頼申
上候段、申置罷越申候間、
右御目懸被遊候故、
万端奉頼候、我等も
道中無事ニ参付相勤
申候間、自然相応之御
用等も御座候者、可
被仰付候、何事も早々
申上候、恐惶謹言、
 根尾庄右衛門 内
   住彦兵衛(花押)
十月廿九日
立八兵衛様
    人々御中

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です